【自己紹介】妄想ライダーの神社旅ブログ、はじめました 妄想ライダーの神社旅

デスクで旅の記録を綴る妄想ライダーのイラスト(自己紹介記事用 妄想旅
妄想ライダーの世界を垣間見る一枚
スポンサーリンク
遠くの神社や、憧れの絶景を訪ねたくなったら、 お得な旅のプランをうまく活用して、行動に変えてみるのもひとつの手。 心が動いたその瞬間が、旅のはじまりです👇

こんにちは、はじめまして。 このたび『妄想ライダーの神社旅』というブログを立ち上げました。 この記事では、簡単に自己紹介と、このブログに込めた思いを綴っていきます。


自己紹介:神社が好きな地方の銀行マンです

地方に住む30代後半の銀行マンです。 平日はネクタイしめてデスクワーク、週末は焼酎ソーダ片手に自炊しながらひと息。 そして、もうひとつの癒しが「神社を妄想で旅すること」なんです。

…といっても「妄想で旅って何?」という声が聞こえてきそうですが(笑)

仕事や生活の都合でなかなか遠くへ行けない日々。 でもSNSやYouTube、ブログなどで神社の情報を見ていると、 「ここ行ってみたいなぁ」「この御朱印かっこいいなぁ」と思うことがたくさんあります。

そんなとき、地図を見て、写真を見て、現地の空気を想像してみる。 すると不思議と、自分が本当にその場にいるような気分になるんです。

これが、私の「妄想旅」のはじまりでした。


このブログでやりたいこと

このブログでは、以下のようなテーマを中心に発信していきます。

  • 行ったつもりになれる【妄想神社レポート】
  • 実際に立ち寄った【近場神社のリアル訪問記】
  • 個性的で美しい【御朱印の紹介】
  • 金運・恋愛運など【ご利益別の神社紹介】
  • 神社の由緒や参拝マナーといった【神社雑学】

どの記事も、妄想と現実を行き来しながら、 読んでくれた方に「神社って面白い!」と思ってもらえるような、 そんな内容を目指しています。

そして、妄想だけじゃ満足できないあなたに。
実際に旅をするなら、こんなサービスも役立ちますよ。

行ってみたい方へ

妄想だけど、ちゃんと本気。

「妄想」っていうと、ちょっと軽く見られることもありますが、 私にとってこの妄想旅は、本気の癒しであり、学びであり、楽しみなんです。

神社って不思議ですよね。 その場に立ったとき、空気が変わる感じ。背筋が伸びるような感覚。 それが、たとえ想像の中でも感じ取れるのなら、それはもう立派な「旅」だと思っています。

誰かに会いに行くように、 自分を整えるために、 ご利益をちょっぴり期待して(笑)

そんな気持ちで、妄想ライダーは今日も神社に思いを馳せています。


最後に:このブログをどうぞよろしくお願いします

このブログは、

  • 実際に神社を巡っている方
  • なかなか行けないけど神社が好きな方
  • 御朱印帳を開いてニヤけちゃう方
  • そして、妄想が止まらない方(笑)

そんなみなさんに向けて、楽しく、ゆるく、お届けしていきます。

気になったことがあれば、コメントやお問い合わせからお気軽にどうぞ。 おすすめの神社も、ぜひ教えてください!

それでは、今日も妄想ライダー、妄想の旅へ行ってまいります。

旅の妄想から、現実の旅へ。準備も抜かりなく!
こんなお得な情報、チェックしておいて損はなしです。

「dカード Amazon特典バナー」


著者:妄想ライダー
焼酎ソーダと神社に癒される、妄想癖のある地方の銀行マンです。

「dカード Amazon特典バナー」

コメント

タイトルとURLをコピーしました